支配下選手登録

【公示】2017/09/08

セントラル・リーグ

出場選手登録

広島東洋カープ 投手 26 中田 廉
広島東洋カープ 内野手 95 X.バティスタ
読売ジャイアンツ 内野手 38 岡本 和真
横浜DeNAベイスターズ 投手 17 三嶋 一輝
横浜DeNAベイスターズ 投手 35 三上 朋也
東京ヤクルトスワローズ 投手 44 岩橋 慶侍
東京ヤクルトスワローズ 内野手 2 大引 啓次

出場選手登録抹消

広島東洋カープ 投手 70 R.ブレイシア
広島東洋カープ 内野手 7 堂林 翔太
読売ジャイアンツ 投手 30 宮國 椋丞
横浜DeNAベイスターズ 投手 29 尾仲 祐哉
横浜DeNAベイスターズ 投手 34 平田 真吾
東京ヤクルトスワローズ 投手 24 星 知弥
東京ヤクルトスワローズ 内野手 49 渡邉 大樹
※9月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

パシフィック・リーグ

出場選手登録

福岡ソフトバンクホークス 投手 53 五十嵐 亮太
千葉ロッテマリーンズ 内野手 13 平沢 大河

出場選手登録抹消

千葉ロッテマリーンズ 捕手 53 江村 直也
※9月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

【読売ジャイアンツ】田中貴也捕手と支配下契約

巨人が田中貴也捕手と支配下契約、今季4人目育成

 巨人が育成選手の田中貴也捕手(24)と支配下選手契約を結ぶことを31日、発表した。背番号は63。この日が今季中の支配下登録の最終期限日。70人の支配下枠のうち、ラスト1枠を若手捕手が勝ち取った。

 田中貴は入団3年目。守備には安定感があり、元気印も定評だ。今春は育成捕手として球団史上初めて1軍春季キャンプに参加した。オープン戦でコンビを組んだマイコラスも「彼はとても投手を気持ち良くさせる」と高評価。開幕後も2軍の捕手陣では最も実戦に出場し、39試合で打率2割5分3厘と打撃でも成長を見せていた。チームは小林が正捕手に就いているが、第2捕手はベテラン勢が多く、田中貴が昇格し、競争の活性化も促せる。

 今季は育成から篠原が4月に昇格し、中継ぎで1軍デビュー。28日に青山、増田が昇格している。12年シーズンに巨人、ソフトバンクが育成4選手の昇格を果たしているが、元支配下選手も含まれており、支配下登録経験のない育成選手4人の昇格は、球界初となる。

【中日ドラゴンズ】中日岩崎達郎が支配下契約、背番号0

中日岩崎達郎が支配下契約「全力でやりたい」背番0

 中日は10日、育成選手の岩崎達郎内野手(32)と支配下選手契約を結んだことを発表した。

 ナゴヤ球場で会見を行った。岩崎は「ホッとしたというのが一番。やることは変わらない。若い子たちに相談されたら、惜しげもなく教えたいと思っている。もう1度、ナゴヤドームの舞台に立ちたい。残りシーズン、全力でやりたいと思います」と笑顔で語った。昨季、楽天を戦力外。今季から中日に5季ぶりの復帰していた。背番号は「0」。

【埼玉西武ライオンズ】木村昇吾と支配下選手契約

西武、木村昇吾と支配下選手契約 背番号は「0」

 西武は8日、育成選手の木村昇吾内野手(37)と支配下選手契約を結んだと発表した。背番号は「121」から昨季まで背負った「0」となる。

 木村昇は広島からFA宣言し、昨年2月にテスト生を経て入団。同7月に、断裂した右膝前十字靱帯(じんたい)の再建手術を受け戦線離脱し、育成選手として再契約していた。

 リハビリを経て、今季は2軍戦で37戦に出場し、打率2割1分1厘、1本塁打、4打点。守備では一塁、二塁、三塁、遊撃で出場していた。15年目のシーズンに向け「(支配下契約は)本当にうれしい。ここまでサポートして頂いた関係者の皆さんに感謝したい。これからもやっていくことは変わりませんが、チームの勝利に貢献していきたい」と決意を新たにしていた。

 鈴木球団本部長は「チームの活性化を考えれば、(支配下契約に)一番いい時期。(7日巨人戦で)中村が左脇腹を痛めたこともあって、いいタイミングかなと思う」と期待を込めた。

【公示】2017/05/20

セントラル・リーグ

出場選手登録
広島東洋カープ 内野手 0 上本 崇司
読売ジャイアンツ 投手 26 内海 哲也
読売ジャイアンツ 捕手 23 相川 亮二
横浜DeNAベイスターズ 投手 49 P.クライン
横浜DeNAベイスターズ 投手 68 藤岡 好明

出場選手登録抹消
広島東洋カープ 内野手 4 小窪 哲也
読売ジャイアンツ 投手 92 篠原 慎平
読売ジャイアンツ 外野手 32 橋本 到
横浜DeNAベイスターズ 投手 20 須田 幸太
横浜DeNAベイスターズ 内野手 42 エリアン
阪神タイガース 投手 17 岩貞 祐太
※5月30日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

パシフィック・リーグ

出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 50 入野 貴大
オリックス・バファローズ 投手 20 近藤 大亮
オリックス・バファローズ 投手 68 鈴木 優

出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
オリックス・バファローズ 投手 27 青山 大紀
オリックス・バファローズ 投手 57 山田 修義
※5月30日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

【読売ジャイアンツ】篠原慎平投手が支配下契約

巨人篠原慎平投手が支配下契約 独立L香川出身

 巨人は16日、育成の篠原慎平投手(26)と支配下契約を結んだことを発表した。背番号は「92」。

 篠原は四国ILの香川から、14年の育成ドラフト1位で入団した。186センチ、97キロの体格を生かし、直球とスライダー、フォークボールで勝負するリリーフ右腕。今季はイースタン・リーグで9試合11イニングに登板して0勝0敗1セーブ、防御率0・00、8奪三振だった。

 球団を通じて「こうして支配下契約を結んでいただき本当にうれしいです。これまでお世話になった2、3軍の監督、コーチ、スタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。まだスタートラインに立ったばかりですので、1軍で活躍することが本当の恩に報いることだと思っています」とコメントした。

【東北楽天ゴールデンイーグルス】今野龍太が支配下登録

楽天今野龍太が支配下登録「やっとスタートライン」

 楽天は6日、育成選手の今野龍太投手(21)を支配下登録したと発表した。背番号98に決まった今野は「やっとスタートラインに立てた。勝負の年だと思っているので、これから必死で頑張らないと」と抱負を語った。年俸は540万円。

 今野は宮城・岩出山高から2014年にドラフト9位で入団。16年から育成選手となっていた。今季は2軍戦で4試合に登板し、無失点で3セーブを挙げていた。(金額は推定)” target=”_blank”>楽天今野龍太が支配下登録「やっとスタートライン」
[2017年4月6日14時0分]
TL
育成から支配下登録されガッツポーズの楽天今野(撮影・野上伸悟)
育成から支配下登録されガッツポーズの楽天今野(撮影・野上伸悟)

 楽天は6日、育成選手の今野龍太投手(21)を支配下登録したと発表した。背番号98に決まった今野は「やっとスタートラインに立てた。勝負の年だと思っているので、これから必死で頑張らないと」と抱負を語った。年俸は540万円。

 今野は宮城・岩出山高から2014年にドラフト9位で入団。16年から育成選手となっていた。今季は2軍戦で4試合に登板し、無失点で3セーブを挙げていた。(金額は推定)

【福岡ソフトバンクホークス】曽根が支配下

ソフトバンク曽根が支配下「新たな気持ちで頑張る」

 ソフトバンクの育成選手、曽根海成内野手(21)24日、支配下選手契約を結んだ。背番号は「69」となった。ヤフオクドーム内で会見した曽根は「育成とは違って結果を求められる。しっかり自覚して新たな気持ちで頑張っていきたい」と、抱負を語った。

 曽根は13年の育成ドラフト3位でホークスに入団。今季は春季宮崎キャンプでA組に抜擢されると、オープン戦でも1軍に帯同。遊撃の守備、走塁でも成長を見せていた。「支配下選手になったので、開幕1軍を目指して頑張っていきたい」と、話した。

 なお、ソフトバンクの支配下選手は66人となった。

【中日ドラゴンズ】岸本、支配下契約

中日岸本、支配下契約「スタートラインに立てた」

 中日は16日、育成契約選手の岸本淳希投手(20)と支配下契約を結んだ。背番号は未定。推定年俸420万円。

 この日、ナゴヤ球場で契約更改を行い、西山和夫球団代表から告げられた。岸本は「来年からは1軍の戦力、支配下として頑張ってくれと言ってもらえた。うれしかった。やっとみんなと一緒のスタートラインに立てた。もちろん親に連絡したい」と笑顔だった。

 敦賀気比(福井)から13年育成ドラフト1位で入団した右腕。3年目の今季は独立リーグの四国IL・香川に派遣されていた。第1回U23W杯(メキシコ・モンテレイ)ではセットアッパーとして5試合に登板。無失点投球でリリーフ陣を支え、23歳以下の侍ジャパンで世界一に貢献した。「支配下になったので1軍のマウンドで投球した姿を両親に見せてあげたい。開幕から1軍を目指してやっていきたい」と話した。

【千葉ロッテマリーンズ】育成の俊足・大木と強肩・柿沼を支配下契約

ロッテ育成の俊足・大木と強肩・柿沼を支配下契約

 ロッテが育成選手の大木貴将内野手(24)と柿沼友哉捕手(23)の2人と支配下選手契約を結ぶことが28日、分かった。

 両選手とも昨秋の育成ドラフトで入団。大木は俊足が売りで、ここまでイースタン・リーグで8盗塁を記録している。強肩が武器の柿沼は攻守に評価を高め、7月のフレッシュオールスターにも推薦された。現時点でロッテの支配下選手は64人。育成選手を保有するためには、規約により、原則7月31日までに支配下選手を65人以上とする必要がある。