選手情報

【福岡ソフトバンクホークス】鶴岡FA宣言し退団

ソフトバンク鶴岡FA宣言し退団「宝物になった」

 ソフトバンク鶴岡慎也捕手(36)が7日、福岡市中央区のヤフオクドーム内にある球団事務所を訪れ、他球団への移籍を前提としたFA宣言の意向を伝えた。

 鶴岡は「FA申請して退団することを伝えました。4年前にFAでホークスにとってもらって感謝している。3回も日本一になれたのは幸せです。個人的に成績を残せなかったが、レベルの高い野球をさせてもらって宝物になった」と話し「自分が試合に出ないといけないと思ったし、もう1回、心機一転、環境を変えて頑張ろうと思った」と思いを口にした。

【読売ジャイアンツ】宇佐見が負傷で侍ジャパン辞退へ

巨人宇佐見が侍ジャパン辞退へ、合宿目前に無念負傷

 巨人宇佐見真吾捕手(24)が左手首を痛め、侍ジャパンの辞退が濃厚になったことが7日、分かった。稲葉監督の初陣に向けて今日8日から宮崎で代表合宿が開始されるが、強打の若手捕手が目前でアクシデントに見舞われた。巨人での秋季キャンプに参加し、前日6日の練習試合の韓国・ハンファ戦では2点適時二塁打を放っていた。だが左手首を痛め、当面のプレーが難しい状態となった。

 今季は8月から1軍昇格し、劇的な本塁打を連発して打率3割5分、4本塁打と頭角を現した。ソフトバンク甲斐、ロッテ田村ら他球団の若手主力捕手とともに選出され「1つでも多く吸収して来年につなげたい」と意気込んでいたが、手痛い負傷となった。最終的には今日8日に判断し、辞退が決まる見通し。その場合は、今季100試合出場のオリックス若月健矢捕手(22)が召集される可能性が高い。

【オリックス・バファローズ】平野FA宣言

オリックス平野FA宣言、33歳渡米の上原のように

 上原さんのように成功する! オリックス平野佳寿投手(33)が7日、大阪市内で海外FA権行使の手続きを行った。「海外を優先で考えている。年齢も年齢なので行くなら最後。不安はあるが、それ以上に向こうでやりたい気持ちがある」。世話になったオリックスへの感謝も交えながら、メジャー挑戦を正式表明した。国内他球団への移籍は選択肢にない。

 モデルケースとして頭に描くのが、今の平野と同じ33歳で海を渡った上原浩治(42=現カブスからFA)だ。「上原さんはプロ入り前から一番のあこがれ。40歳を過ぎても頑張っておられるし、刺激を受けている。上原さんみたいにコンディションを整えながら、できるだけ長くやりたい」。尊敬するリリーバーを手本に、米球界では息の長い活躍をしたいと考えている。

 既に代理人を通じ、複数のメジャー球団が興味を示していることを聞いている。これまでに米メディアはカージナルスが関心を寄せていると報道。平野は今後、正式オファーを待つことになる。「しっかり自分を評価してくれるところでやりたい。お前に任せたという熱意を伝えてくれる球団が一番」。契約がまとまれば単身ではなく、家族とともに移住予定という。【大池和幸】

【中日ドラゴンズ】谷元、FA行使せず残留

中日谷元、FA行使せず残留「来年は監督を胴上げ」

 中日谷元圭介投手(32)が8日、ナゴヤ球場で会見を行い、保持する国内FA権を行使せず残留することを発表した。

 谷元は「(FA)宣言せずに、中日ドラゴンズでお世話になることを決めました。本当に必要としてくれるチーム、それがドラゴンズだと感じた。シーズン途中で加入したけれど、温かく迎え入れてくれた。5年連続Bクラスと悔しい結果になり、来年は監督を胴上げできるように。強いチームの礎になれるようにしたい」と話した。7月31日に日本ハムから金銭トレードで加入。中日では18試合に出場し0勝1敗、防御率6・00。

【阪神タイガース】岩田がゴールデンスピリット賞

阪神岩田ゴールデンスピリット賞 社会貢献活動評価

 積極的に社会貢献活動に取り組むプロ野球関係者に贈られる「ゴールデンスピリット賞」に、阪神岩田稔投手(34)が選ばれたと7日、発表された。

 岩田は1型糖尿病の患者・家族の支援団体に、1勝につき10万円を寄付している。自らが大阪桐蔭時代に1型糖尿病を発症。クリスマス期間などには、病院に子どもたちを訪ねて勇気づけたり、家族へ向けた講演も行っている。

【千葉ロッテマリーンズ】涌井メジャー挑戦をロッテに伝達

涌井メジャー挑戦ロッテに伝達 井口監督と相談済み

 ロッテ涌井秀章投手(31)が今季再取得したフリーエージェント(FA)権を行使する意向を、既に球団に伝えていることが6日、分かった。この日、FA権の申請手続き期間がスタート。涌井は正式な手続きはこれからだが、米メジャー挑戦を第1希望とし、FA宣言することを決めている。

 FA申請期間の初日、涌井はいつもどおり黙々とトレーニングを行った。千葉・鴨川での秋季キャンプには参加しておらず、この日は首都圏にある施設でウエートトレーニングなど約3時間。FA権行使について問われると「熟考しています」と明言は避けた。だが、関係者によると、既にこの日までに球団に権利行使の意向を伝えている。書類による正式な申請手続きは後日とみられるが、米メジャー挑戦の意思を固めている。

 本場の空気に触れ、気持ちはさらに固まった。先月末に渡米し、ワールドシリーズを観戦。ドジャースのダルビッシュや前田の投球を目に焼き付け「近い将来、プレーヤーとして、この場に立ちたいと素直に思いました」と打ち明けている。この日も、ワールドシリーズについて「すごい。その一言です」と強調した。また、第1子出産を控える妻でモデルの押切もえは、夫の決断を尊重するという。涌井は「そういう形だと思います」と、家族の後押しがあることを明かした。

 今後はトレーニングを続けながら、メジャー挑戦の準備を進める。ワールドシリーズ優勝の経験がある井口監督とも相談済み。内容については「時が来れば分かります」と伏せたが、実体験を聞いたようだ。今季は5勝に終わったが、大きな故障歴がなく、4年連続で規定投球回をクリア。マリナーズ、パドレス、カージナルス、ホワイトソックスなど、先発陣が不足しているチームが移籍先の候補に挙がりそうだ。

 同時に、4年間在籍するロッテへの愛着も深い。FA宣言をした後、メジャーを第一としながらも、ロッテとの残留交渉にも臨むつもりだ。ロッテ側も従来の方針を変え、宣言残留を容認。エースにふさわしい条件を用意する。

【阪神タイガース】阪神上本が右足首を近日中に手術

阪神上本が右足首を近日中に手術 来季に影響なし

 阪神上本博紀内野手(31)が近日中に右足首の手術を受けることが6日、分かった。球団関係者によると、クリーニング手術になる見通しで、来季に影響はないとみられる。

 上本は今季5月5日広島戦の二塁守備中に右足首を捻挫し、以降は慢性的な痛みと戦いながらプレーを続けていた。鳴尾浜でトレーニングを続けていたが、オフの早い段階で患部を万全な状態に戻し、来季に向けた準備を進めていくもようだ。

 今季は二塁レギュラーの座を奪い取り、125試合出場で打率2割8分4厘、9本塁打をマーク。いやらしい打撃に磨きをかけ、チームのCS進出に貢献していた。来季も二塁レギュラーの有力候補だが、秋季キャンプで二塁挑戦中の大山や西岡ら強力なライバルとの争いも控えており、いち早く手術に踏み切るとみられる。

【北海道日本ハムファイターズ】浅間が腰の手術発表

日本ハム浅間が腰の手術発表「来年勝負に備える」

 日本ハムは30日、浅間大基外野手(21)が明日11月1日に徳島県内の病院で腰部椎間板ヘルニアの内視鏡手術(PED法)を受けると発表した。

 2年目の昨季開幕前に腰椎分離症を発症し、以後は腰痛を抱えながらプレーしていた。今季19試合出場にとどまった浅間は「来年しっかりと勝負できるようにこの時期に手術を受けることを決めました。思い切りプレーできる状態に治して来シーズンに備えたい」とコメント。吉村GMは「(完治は)実際に手術が成功してみないと。(来春の)キャンプには間に合うくらい」と見通していた。

【北海道日本ハムファイターズ】杉谷が結婚発表

日本ハム杉谷が結婚発表「幸せな家庭築きたい」

 日本ハムは24日、杉谷拳士内野手(26)が22日に結婚したと発表した。

 相手の女性は都内在住で大阪府出身の会社員(29)。交際2周年記念日に婚姻届を提出した。杉谷は「お相手は明るくて、しっかりしている女性です。料理は何をリクエストしても作ってくれます。近年は故障ばかりで僕も、彼女も悔しい思いをしてきました。そんな不安な時期も、そばで支えてもらいました。これからは一緒に幸せな家庭を築いていきたいと思っています。夢は、子供を授かって、物心つくまで野球をやり続けていくこと。その目標へ向けて、またチームへ貢献できるように心機一転、精進していきます」とコメントした。