不祥事など

【読売ジャイアンツ】山口俊を書類送検

巨人山口俊を書類送検 午後記者会見で処分発表

 東京都目黒区の病院で警備員の男性にけがを負わせたなどとして、警視庁目黒署は18日、傷害と器物損壊の疑いで、巨人山口俊投手(30)を書類送検した。「やりました。酒に酔っていた」と容疑を認めているという。

 書類送検容疑は7月11日未明、目黒区の病院で、男性警備員の胸を押して後ろにある机に腰などをぶつけさせて全治2週間の打撲を負わせ、病院内のドアを蹴って壊した疑い。

 目黒署などによると、山口俊投手は都内の飲食店で酒を飲み、右手にけがをしたため病院を訪れ、受診を巡ってトラブルになったという。

 読売巨人軍広報部は18日「被害者の方々とはいずれも示談が成立し、被害届は取り下げられています」とのコメントを出した。午後に記者会見を開き、処分を発表する。山口俊投手も出席する。

 山口俊投手は大分・柳ケ浦高から2006年に高校生ドラフト1巡目で横浜(現DeNA)へ入団し、通算40勝45敗111セーブ。今季はフリーエージェント(FA)で巨人に移籍したが、右肩違和感で出遅れていた。6月に移籍後初登板して4試合で1勝1敗、防御率6・43だった。トラブルを受け、7月19日に出場登録選手を外れていた。

【オリックス・バファローズ】奥浪、免停中人身事故

オリックス奥浪おわび「軽率な行動」免停中人身事故

 オリックスは23日、奥浪鏡内野手(21)が22日午後7時半ごろ、大阪市内で車を運転中、2人乗りバイクに接触する人身事故を起こしたと発表した。被害者は軽傷のもようだが、同選手は17日にスピード違反のため30日間の免許停止処分を受けており、処分期間中に車を運転して事故を起こした。球団は免停の報告義務を怠り、なおかつ事故を起こしたことを重く見て、同選手に無期限の謹慎処分を通告した。

 球団によると、同選手は寮近くのコンビニエンスストアへ買い物に行き、交差点で左折する際、左後方から来た若い男女の乗るバイクに気づかず、接触したという。同選手が病院に運び、2人は手当てを受けた後、入院はせずに帰宅したという。

 京セラドーム大阪で会見した長村球団本部長は「日頃からコンプライアンスについて厳しく指導してきたが、こういうことになり被害者の方には心からおわびしたい」と謝罪。同選手には「(免停など)ちゃんと報告するよう口うるさく言ってきたことをできていないというのは大いに反省してもらいたい」と語気を強めた。謹慎中は外出や野球の練習も禁止。寮長の指導の下、奉仕作業をさせるという。

 奥浪は球団を通じ「このたびは、私の一社会人としての自覚に欠けた軽率な行動により、被害者の方へ多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。けがをされた被害者の方へ、誠意をもって対応してまいります」などとコメントした。

 ◆奥浪鏡(おくなみ・きょう)1995年(平7)8月29日生まれ、広島県出身。創志学園から13年ドラフト6位でオリックス入団。大砲候補として期待され、昨季1軍デビューして15試合に出場。打率2割6分5厘、1打点を記録した。今季は1軍出場なし。176センチ、100キロ。右投げ右打ち。

【OB】清原氏、現役時代から興奮剤

清原氏、現役時代から興奮剤 外国人選手に勧められ

 覚せい剤取締法違反で5月に有罪判決を受けた元プロ野球選手の清原和博氏が29日に放送されたTBSテレビの番組で、現役時代に「グリーニー」と呼ばれる興奮剤を使用していたことを告白した。番組内では現役選手時代の覚醒剤の使用については否定したものの、運動パフォーマンスが高まる効果のあるグリーニーの使用を認めた。

 清原氏は、具体的な使用時期こそ示さなかったが、「僕はグリーニーというものを使用していました。興奮剤です」とインタビュアーに向かって話した。入手経路は「最初は外国人選手にすすめられた」とし、使用した理由については、「連戦が続くと、集中力も落ちますし、体力がきつい時もあった。グリーニーを飲むと集中力がアップしました。実際、(当時は)ルール上でも使っていい状態だったので、その時は使っていました」とした。

 覚醒剤は引退後、慣れない生活によるストレス、プレッシャーから使い始めたという。「大量のお酒を飲むようになった。覚醒剤は軽い気持ちだった」と話した。その後は定期的に覚醒剤を購入したが、使用後は毎回、罪悪感に苦しみ、残りは捨てたという。

 逮捕前、最後に覚醒剤を購入したのは今年1月31日のキャンプイン前日、使用したのは翌日2月1日であることも明かした。「1月31日は野球選手にとって、正月を迎える前の大みそかみたいな日。2月1日がキャンプインですから。その時に、いったい自分は何をやっているんだろうと…」。ふと頭の中に覚醒剤のことが思い浮かび購入すると「また現実逃避をして(使って)しまった」と後悔の日々を振り返った。

 現在は週に1回の尿検査やカウンセリング、薬物依存についての勉強を続けているという。「1回『清原和博』がいやになりましたが、まだサポートしてくれる人もいるので、その方々のために『清原和博』をやり直したい」と、決意を語った。

 今年2月に逮捕され、5月31日の公判で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪が確定した。

 ◆グリーニー 米球界で興奮剤を指す俗称。グリーンのカプセルに入っていたことからグリーニーと呼ばれるようになった。集中力が高まり、瞬発力が上がるなどスポーツ選手のパフォーマンスが高まる効果がある。大リーグで問題となり、06年から禁止薬物として指定された。一方で日本のプロ野球は06年にドーピング検査を試験的に導入し、07年から本格的に実施した。清原氏は08年のシーズン後に引退した。

【OB】元中日の種田仁容疑者を逮捕、無免許でスピード違反

元中日の種田仁容疑者を逮捕 無免許でスピード違反

 岩手県警は21日、無免許運転でスピード違反をしたとして、道交法違反(無免許・速度超過)の疑いで、住所不定、元プロ野球選手の会社員種田仁容疑者(45)を逮捕した。

 逮捕容疑は、21日午後3時20分ごろ、岩手県一関市の主要地方道で、法定の最高速度(時速50キロ)を超えてライトバンを無免許運転した疑い。

 県警によると、種田容疑者は勤めている内装業の営業で運転していたが、免許停止期間中だった。「免許停止は明けていると思っていた」と話しているという。

 種田容疑者は大阪・上宮高から1990年、中日に入団し横浜、西武へ移籍。「がにまた打法」と呼ばれる独特の打撃フォームで人気を集めた。引退後、楽天でコーチを務めたが、2012年1月、一身上の都合で自主退団となった。

【読売ジャイアンツ】笠原被告に有罪判決 野球賭博事件

元巨人笠原被告に有罪判決 野球賭博事件

 巨人の野球賭博事件で、賭博開帳図利ほう助と常習賭博の罪に問われた元選手笠原将生被告(25)に、東京地裁(細谷泰暢裁判官)は5日、懲役1年2月、執行猶予4年(求刑懲役1年2月)の判決を言い渡した。

 胴元役として賭博開帳図利罪に問われた元飲食店経営斉藤聡被告(38)は懲役1年6月、執行猶予4年(同懲役1年6月)とした。

 公判で笠原被告は「毎日のようにギャンブルをしており、感覚がまひしていた」と供述。2人の弁護側は、事実関係を認めた上で「携帯電話のメールで客らとやりとりしており、賭博場は存在しない」とし、賭博開帳図利罪や同ほう助罪は成立しないと主張していた。

 起訴状では、笠原被告は2014年9月~15年8月、松本竜也、高木京介両元選手(賭博罪で罰金刑確定)から賭け金を集めるなどして斉藤被告の賭博を手助けしたほか、自らもプロ野球などで計450万円を賭けたとしている。斉藤被告は14年5月~15年8月、プロ野球など計12試合を対象に笠原被告らに賭けをさせ、野球賭博を開いたとしている。

 事件では、警視庁が9月、指定暴力団山口組系組幹部ら3人を賭博開帳図利の疑いで新たに逮捕。笠原被告らが賭けた金が暴力団の資金源になっていたとみて捜査を続けている。

【読売ジャイアンツ】賭博事件、山口組系幹部ら3人を逮捕 一部否認

巨人賭博事件、山口組系幹部ら3人を逮捕 一部否認

 巨人の野球賭博事件で、元選手を客としていた胴元役を相手に賭博を開いたとして、警視庁組織犯罪対策4課は24日、賭博開帳図利の疑いで指定暴力団山口組系組幹部の三宅雅剛容疑者(42)ら男3人を逮捕した。

 一連の事件で暴力団の関与が明確になったのは初めて。組対4課は元選手らが賭けていた金が暴力団の資金源になっていたとみて解明を進める。三宅容疑者は「知らない客もいる。すべて自分でやっていたわけではない」と一部否認している。

 他に逮捕されたのは、いずれも山口組系元組員の溶接工酒井良昌(37)と派遣作業員福岡勝美(36)の両容疑者。2人は容疑を認めている。

 逮捕容疑は、2014年3月~10月のプロ野球と同年8月の高校野球の試合を対象に「ハンディ戦」と呼ばれる賭博を開き、客から手数料を徴収し利益を得た疑い。

 捜査関係者によると、3人は元飲食店経営斉藤聡被告(38=賭博開帳図利罪で公判中)ら7人の客を相手に賭博を開き、計25試合で、計140万円の賭け金を集めていた。

 野球賭博の主催者側は「大胴元」「中胴元」「小胴元」の階級に分かれているといい、斉藤被告は小胴元で、今回逮捕した3人はより上位の中胴元とされる。

 斉藤被告は、賭博開帳図利ほう助などの罪に問われた元選手笠原将生被告(25)や、松本竜也(23)、高木京介(27)の両元選手を客として賭博を開いた胴元役として逮捕、起訴されている。

 笠原被告は他に大学院生松永成夫被告(40)らを胴元役とする賭博にも参加。福田聡志元選手(33)も客だった。同課は松永被告ルートの背後関係も捜査している。

 東京簡裁は8月、賭博罪で松本、高木、福田の3元選手に罰金の略式命令を出し、3人とも即日納付した。

【埼玉西武ライオンズ】佐藤勇が衝突事故

西武佐藤勇が衝突事故「深く反省しております」

 西武は17日、佐藤勇投手(21)が前方不注意による衝突事故を起こし、厳重注意と当分の間の運転自粛の処分を科したと発表した。

 同投手は休養日の15日午後9時10分ごろ、所沢市内で自動車を運転中、交差点を右折する際に直進してきたオートバイと衝突。相手運転手にけがを負わせた。佐藤は球団を通じ「けがをされた方とご家族に大変なご迷惑をおかけし、深く反省しております。1日も早い回復を祈っております。本当に申し訳ありませんでした」とコメントした。

【埼玉西武ライオンズ】佐藤勇が衝突事故「深く反省しております」

西武佐藤勇が衝突事故「深く反省しております」

 西武は17日、佐藤勇投手(21)が前方不注意による衝突事故を起こし、厳重注意と当分の間の運転自粛の処分を科したと発表した。

 同投手は休養日の15日午後9時10分ごろ、所沢市内で自動車を運転中、交差点を右折する際に直進してきたオートバイと衝突。相手運転手にけがを負わせた。佐藤は球団を通じ「けがをされた方とご家族に大変なご迷惑をおかけし、深く反省しております。1日も早い回復を祈っております。本当に申し訳ありませんでした」とコメントした。

朝日新聞ツイッターで明徳義塾・馬淵監督中傷

朝日新聞ツイッターで明徳義塾・馬淵監督中傷

 全国高校野球選手権大会で13日にあった明徳義塾(高知)-境(鳥取)の試合中の判定を巡り、朝日新聞高松総局(高松市)のツイッター公式アカウントに、試合に勝った明徳義塾の馬淵史郎監督を中傷する文章が同社記者のスマートフォンから投稿されていたことが15日、分かった。

 朝日新聞大阪本社は既に高校や馬淵監督に謝罪。「不適切なツイートを巡り、多くの方々にご迷惑をお掛けし、おわび申し上げます」とコメントした。「私的なやりとりが誤って投稿されたとみられ、原因を調査中」としている。

 同社によると、投稿は13日午後、記者の私用スマートフォンから送信されていた。結果的に明徳義塾の得点につながったタッチプレーの審判の判断を「不可解」とする他のサイトを引用し、馬淵監督を中傷する文言が記されていた。

 高松総局が約30分後に気付いて削除。おわびの文章を投稿した。

【読売ジャイアンツ】元巨人3選手を賭博の罪で略式起訴

元巨人3選手を賭博の罪で略式起訴

 プロ野球巨人の野球賭博事件で、東京区検は10日、賭博の罪で福田聡志元選手(32)、松本竜也元選手(23)、高木京介元選手(26)の3人を略式起訴した。

 東京簡裁は同日、罰金40万~20万円の略式命令を出した。3元選手は即日納付した。

 起訴状では、福田元選手は2015年8月と9月の2試合で計40万円を、松本元選手は14年8~9月の5試合で計69万円を賭け、高木元選手は14年5月の1試合で10万円を賭けたとしている。

 松本、高木両元選手は、元選手の笠原将生被告(25=賭博開帳図利ほう助と常習賭博の罪で公判中)を介して賭博に参加していた。

 この事件では、胴元役の元飲食店経営の斉藤聡被告(38)や名古屋市の大学院生松永成夫被告(40)らが賭博開帳図利などの罪で起訴されている。